仙骨が後ろにズレると代償姿勢となり、背中が丸くなり、頭が前に出ます。
頭が前に出ることで頚椎が後ろにズレて、首だけでなく、上半身の筋肉と手や指の運動、知覚神経が引っ張られ、神経の伝導異常が起こり、肩こりを感じるようになります。
そのままにしておくと、首肩だけでなく背中全体がかたくなり、肩こりがきつくなったと感じるのです。
マッサージでは筋肉がゆるみますが、神経伝導の異常状態は変わりないのですぐに戻ります。
頚椎は7つありますがその中でもゆがみやすいのが1番と7番です。
1番がずれると頭、顔、耳、目に、7番がずれると首や肩に症状が出やすくなります。
仙骨のゆがみなおし、代償姿勢にならないような、体つくりが根本的な解決となるでしょう。
コメントをお書きください